ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年05月05日

和良川公園オートキャンプ場

2010年 5月2~4日
岐阜県 和良川公園オートキャンプ場へ仲良しご家族と行ってまいりました

和良川公園オートキャンプ場


今回ご一緒させて頂きました 皆さんは
山ちゃんさん ヒロパパさん どんちゃんさん と我が家の四家族

皆さんは5月1日からIN

bear家は5月2日からINで到着前に少し岐阜県 郡上八幡を観光してきました


古い家並みとその軒先をほとばしるように流れる水路
13もの寺が狭い町並みの中に甍を連ねる奥美濃の小京都

和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場



そして次は大滝鍾乳洞を観光
鍾乳石の発達したやく700mの鑑賞コース
鍾乳石が1cm伸びるのに必要な時間は約100年といわれています
豊富な水量に恵まれた大滝鍾乳洞 今なお太古の時代と同じサイクルで鍾乳石が成長しています

和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場



鍾乳洞に釣堀も設置されており魚釣りに挑戦!
糸が切れたら終了 四人で挑戦し一匹だけ虹鱒をGET^^; でその場で焼いていただきました
子供達も初めての釣りで 魚が糸を引っ張る感触を楽しんでいました^^

和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場和良川公園オートキャンプ場


観光も終わり皆さんの待つキャンプ場へGOダッシュ


本当はレクタ張りできればよかったんですけど
早INされた皆さんから雪情報が!!
恐るべし岐阜! なめるな岐阜!
今回も長屋でマッタリ過ごしました~
和良川公園オートキャンプ場


生ビール うまッ!
和良川公園オートキャンプ場


串カツ 熱ッ!
和良川公園オートキャンプ場


落とし穴 ズボッ!
和良川公園オートキャンプ場


宴会 おもろッ!
和良川公園オートキャンプ場


バレーボール ドテッ!
和良川公園オートキャンプ場


うどん ちゅるッ!
和良川公園オートキャンプ場


清流 冷たッ!
和良川公園オートキャンプ場



最高の天気でキャンプ まさにゴールデンなウィークとなりましたアップ

ご一緒させていただいた皆さん たいへんお世話になりました!

またよろしくお願いしますハート




おまけテヘッ

口が昼寝で パカッ!
和良川公園オートキャンプ場

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
海CAMP
到着
花見キャンプ
なんだかんだで五回目
秋晴れキャンプ
いとしろ 2012
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 海CAMP (2013-08-20 01:01)
 到着 (2013-08-16 11:09)
 花見キャンプ (2013-04-16 06:00)
 なんだかんだで五回目 (2013-02-21 01:01)
 秋晴れキャンプ (2012-10-23 07:00)
 いとしろ 2012 (2012-08-16 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは!

「清流」涼しげでいいですねぇ。(絵になる)
ビール片手にそういうのしてみたいです(^O^)

お昼寝が気持ちいい季節になりましたよねぇー(^^)v
Posted by こめジーこめジー at 2010年05月05日 19:29
お疲れ様でした^^レポめっちゃ早いですやん

清流は気持ち良かったですね^^昼寝も気持良かったですよ(笑

大鶴のうどんも氷でしめてくれてめっちゃ美味しかったです

あっという間の3日間でした!

凄く充実したキャンプになりありがとうございました^^

また、遊びに行きましょうね^^v

あ! 夫婦で早く腰治して下さ~い(笑
Posted by ヒロパパ at 2010年05月05日 20:56
こんばんは!
こめジーさん^^

>「清流」涼しげでいいですねぇ。(絵になる)
ビール片手にそういうのしてみたいです(^O^)

見た目涼しげなんですが 実際は通り越して
かなり冷たかったです^^;

>お昼寝が気持ちいい季節になりましたよねぇー(^^)v

そうなんですよ〜 朝からビール飲んで 外でお昼寝 最高の贅沢です!
Posted by bear at 2010年05月06日 20:43
こんにちは!
ヒロパパさん^^

>清流は気持ち良かったですね^^昼寝も気持良かったですよ(笑

すみません!  お昼寝画像をオチに使っちゃいました (笑)

>大鶴のうどんも氷でしめてくれてめっちゃ美味しかったです

喜んでいただけてなによりです^^
あんなに喜んで頂けるならもっと買えばよかったな〜

>あっという間の3日間でした!
凄く充実したキャンプになりありがとうございました^^
また、遊びに行きましょうね^^v

ほんとにアッというまで^^;
天候にも恵まれ 食も揚師さんのおかげで充実したキャンプとなりました^^b
またよろしくお願いします!  

>あ! 夫婦で早く腰治して下さ~い(笑

夫婦でグルトレのしおり 指くわえてみてます (笑)
Posted by bear at 2010年05月06日 21:04
生ビールにくしかつたまらんなぁ~ぅぅぅ・・・

もうちょっと近かったらええのになぁ~
Posted by ana*papa_ana*papa_ at 2010年05月06日 22:56
こんばんは^^

天気が良かったおかげで、すごい気持ち良さそうですね~!

生ビールが飲めるなんて最高過ぎる。

まだ喉の調子がイマイチなんでお酒は我慢しています><;
(弱いんですが・・・)
Posted by だいごん at 2010年05月06日 23:01
こんにちは!
ana*papaさん^^

>生ビールにくしかつたまらんなぁ~ぅぅぅ・・・
もうちょっと近かったらええのになぁ~

たまらんでしょ〜 ほんまにたまらんかったです^^v
確かにアナパパさんのところからやと 大渋滞覚悟でないと来れませんね^^;
Posted by bear at 2010年05月07日 15:14
こんにちは!
だいごんさん^^

>天気が良かったおかげで、すごい気持ち良さそうですね~!
生ビールが飲めるなんて最高過ぎる。

キャンプ始めてから初めてのGW! この季節が1番好きかも^^
生ビール飲んで ボケっと昼寝 最高でした〜

>まだ喉の調子がイマイチなんでお酒は我慢しています><;
(弱いんですが・・・)

お酒飲めるようになったんですか!? 喉の調子がよくなったら一緒に飲みましょう(^O^)/
Posted by bear at 2010年05月07日 17:58
こんばんは

先日はお疲れさまでした
ご迷惑お掛けしましたTT

その後Yの具合どうですか
そしてbearさんは腰の張り出てません?

饂飩ご馳走様でした
完全復活次第即大鶴チュルってきます^^

またリベキャンよろしくお願いします
Posted by 山ちゃん at 2010年05月07日 21:17
こんばんは~^^

bearちゃん、腰はいかが?

川の水が気持ち良さそうですね~★

大滝鍾乳洞は一度行きました!
また、子供達と訪れたいな~^^
Posted by リリ嫁★ at 2010年05月07日 21:50
こんにちわ!

めいほうスキー場にいくとき、この古い城下町は いつも通過しておりました。
情緒あふれるよいところですね。

昼間 むっちゃ暑かったでしょー。 夜は冷えて、寒暖の差が激しかったですね。

みなさん お身体大丈夫でしたでしょうか?

楽しそうですね(*^_^*)
Posted by tama!tama! at 2010年05月08日 09:22
こんにちわ!
山ちゃんさん^^

>先日はお疲れさまでした
ご迷惑お掛けしましたTT

お疲れ様でした^^
全然迷惑なんてかかってないですよ~
体調戻られたようでなによりです^^

>その後Yの具合どうですか
そしてbearさんは腰の張り出てません?

Yはヨタヨタと80歳代な感じで歩き回ってます 爆)
私の腰は・・・ちょっと何とかしようと思ってます^^;

>饂飩ご馳走様でした
完全復活次第即大鶴チュルってきます^^

喜んでいただけて何よりです^^
ぜひぜひ行ってみてくださ~い あそこのから揚げも^^dですよ

>またリベキャンよろしくお願いします

是非行きましょう!
山ちゃん&Yのワル乗りトーク 聞かせてください^^
Posted by bear at 2010年05月09日 07:41
こんにちわ!
りり嫁★さん^^

>bearちゃん、腰はいかが?

御心配ありがとうございます
なんとかしようかと思案中です^^;

>川の水が気持ち良さそうですね~★

気持ちよかったです~  けどかなり冷たくて
長くは入っていられませんでした 笑)

>大滝鍾乳洞は一度行きました!
また、子供達と訪れたいな~^^

鍾乳洞 初めて行ったんですけど迷路みたいで
子供達大喜びでした^^
Posted by bear at 2010年05月09日 07:46
こんにちわ!
tama!さん^^

>めいほうスキー場にいくとき、この古い城下町は いつも通過しておりました。
情緒あふれるよいところですね。

いい所でした~ 観光した時間が朝だったのでまだ商店が開いてないのが
残念でしたけど 雰囲気抜群で今度は賑わってる時に行ってみます^^

>昼間 むっちゃ暑かったでしょー。 夜は冷えて、寒暖の差が激しかったですね。

そうなんですよ~ 昼間は暑いけど風は爽やかで なんともいえない いい季節だったんですけど
夜はかなり冷え込み 寒がりの嫁は辛そうでした^^;
嫁用に電源無しでも寝れそうなダウンハガー#0 検討中です^^

>みなさん お身体大丈夫でしたでしょうか?
楽しそうですね(*^_^*)

帰ってきてから嫁が!
ただいま80歳代なみの歩行でヨタヨタと歩いております 笑)
Posted by bear at 2010年05月09日 07:57
清流の中でイスのセッティングが最高ですねー
これはナイスです!

ちょっと気になったですが、
*連結したときって、寝場所は何処に・・?
もう一幕張るのかな?

今年のGWはリビシェル結構見ましたが、
使い勝手良さそうですねー
Posted by HY at 2010年05月09日 21:54
こんにちは!
HYさん^^

>清流の中でイスのセッティングが最高ですねー
これはナイスです!

もう少し気温が上がれば良かったんですが
中々冷たかったです^^;

>ちょっと気になったですが、
*連結したときって、寝場所は何処に・・?
もう一幕張るのかな?

ウチだけあの連結の中にインナーテントがあるんですよ
皆さんはもう1張りされてます^^

>今年のGWはリビシェル結構見ましたが、
使い勝手良さそうですねー

リビシェルいいですよ〜
ランドロックよりかなり建て易いし^^b
Posted by bear at 2010年05月10日 09:56
こんばんは^^

遅コメごめんなさい(汗)

岐阜行かれてたんですね~^^
郡上八幡、僕は行った事ないですけど、趣があって凄く良さそう♪

雪....そうなんだ~...やっぱ寒いんですね(汗)

落とし穴、どんちゃんさんが仕掛けたのかな?
熊さんを捕獲する為に....(爆)

天気も良かったし、素敵なキャンプになりましたね♪

ご夫婦で腰が悪いんですね。
僕も腰悪くて....キャンプしてる時はそうでもないんですけど、次の日、動けなくなる事が多々....、(汗)
お互い、早く治しましょうね。
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年05月11日 01:17
こんにちわ!
tetsuさん^^

>岐阜行かれてたんですね~^^
郡上八幡、僕は行った事ないですけど、趣があって凄く良さそう♪

情緒あって なんともゆっくりした時間が流れてそうな
綺麗な城下町でした~

>雪....そうなんだ~...やっぱ寒いんですね(汗)

そうなんですよ! 前日ヒロパパさんから
「高速が雪で50km規制でてるで!」って聞いて
ええええッ!って驚きすぎて 腰にきちゃいました~ 笑)

>落とし穴、どんちゃんさんが仕掛けたのかな?
熊さんを捕獲する為に....(爆)
天気も良かったし、素敵なキャンプになりましたね♪

にぁははははぁ~^^
今回は捕獲されるほど大酒喰らってませんよ~ 笑)
こども達がめっちゃ完成度の高い落とし穴を作っていました^^

>ご夫婦で腰が悪いんですね。
僕も腰悪くて....キャンプしてる時はそうでもないんですけど、次の日、動けなくなる事が多々....、(汗)
お互い、早く治しましょうね。

ほんとお互い 直しましょう! 
今回は気合入れて直しますよ~ ってダイエットするだけですけど^^ 
けど嫁はギックリなんでどう直せばいいものか 爆)
Posted by bearbear at 2010年05月11日 22:43
おはようございます^^GWCお疲れ様でした!

出遅れちゃった^^;
帰りに郡上八幡もって思ったけど、、、帰りのコト考えると断念しました(泣

『麺や bear』最高でした!!!めっちゃ嬉しかったです!
サプライズにしててんけど、、、(苦笑

bearさんもYさんもお大事にして下さいネ
私も戦ってますので、お互い頑張りましょう^^

では、反省会で^^v
Posted by どんちゃん at 2010年05月12日 07:57
こんばんわ!
どんちゃんさん^^

>おはようございます^^GWCお疲れ様でした!

お疲れ様でした! & お世話になりました~

>帰りに郡上八幡もって思ったけど、、、帰りのコト考えると断念しました(泣

あの時間から観光 なかなか勇気入りますよね~^^;

>『麺や bear』最高でした!!!めっちゃ嬉しかったです!
サプライズにしててんけど、、、(苦笑

あんなにも喜んでもらえて 嬉しいです! 
けど私が作ったうどんではないですけど^^;
また今度 持って行きます^^ 

>bearさんもYさんもお大事にして下さいネ
私も戦ってますので、お互い頑張りましょう^^
では、反省会で^^v

ありがとうございます^^
腰痛 かなり多くの人を悩ます病気なんですね~
まずはなんとかウエイトなんとかがんばってみます!
では反省会で^^v
Posted by bear at 2010年05月13日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和良川公園オートキャンプ場
    コメント(20)